■申請の流れ
①主治医に診断書を作成してもらう
自立支援医療制度を利用する場合、主治医の診断書が必要になります。
医療機関によっては診断書のフォーマットに直接手書きするところもあれば、パソコンを使い、電子で診断書を作成するところもありますので、一度主治医に自立支援医療制度を利用したいことをお話しすることをお勧めしています。
診断書の書式は主に市区役所の障害福祉課の窓口に置いてある場合が多いので、手書きで作成する場合は窓口に貰いにいきましょう。
②障害福祉課に申請手続きに行く
診断書が出来上がったら、市区役所の障害福祉課の窓口に申請用紙がありますので、記入をお願いいたします。あとは窓口で診断書と一緒に提出すれば手続きは終了です。
③医療受給者証の完成
申請後、1ヶ月前後で自立支援医療制度の原本(医療受給者証)が完成しますので、自宅に郵送されるのを待つか、市区役所に受け取りにいきます。
医療機関によっては原本の完成を待たずに申請日から自立支援医療制度を使えるように登録をしてくれるところもありますので、詳しくは受付スタッフにお尋ねください。
※その他申請するにあたって必要なものがありますので、千葉県庁の自立支援医療制度のページ【10】を参考にしてください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/cmhc/kokoro/seishintsuuin.html#q10